ディーシー(DC)とは
ディーシー(DC)とは、簡潔に言うと在庫型物流センターのことであり、荷物の保管機能を持ち必要な時に出荷を行う倉庫のことを言う。
DCの分かりやすい例として、メーカーの在庫保管のために置かれている倉庫などが挙げられる。届け先によっては流通加工といった作業が含まれることもある。
DCの正式名称はDistribution Center(ディストリビューションセンター)で、比較されやすいものとしてTC(Transfer Center=トランスファーセンター)、
PDC(Process Distribution Center=プロセスディストリビューションセンター)、FC(フルフィルメントセンター)、クロスドッキングなどがある。
中でも特によく比較されるTCとの大きな違いは、以下の2点である。
・保管面積が大きい
・在庫期間が長い
DCの中で行われる業務の流れは以下の通りである。
①入荷検品(入荷した商品の数や種類の確認作業)
↓
②棚入れ(保管エリアに商品を格納する作業)
↓
③ピッキング(保管エリアから必要な商品を集めてくる作業)
↓
④出荷検品/梱包(出荷する商品の数や種類を確認し梱包する作業)
以上のように、物流センターは大きく分けてDCとTCの2つがあり、さらにその中でも流通加工やECなど何らかのカテゴリーに特化したものなど、いくつかの種類があり、ニーズに応じて対応できるようになっている。
株式会社低温では
冷凍食品・冷蔵食品の物流に特化した関西を拠点とする株式会社低温では、DCセンター、TCセンターの物流代行をさせて頂いております。
その中で今回DCについてご紹介させて頂きます。
株式会社低温でのDCセンターの取り組みは、主にお客様の冷凍食品、冷蔵食品をお客様に代わり、入荷検品を行い株式会社低温の冷凍倉庫、冷蔵倉庫に商品を保管します。
注文があれば、注文のあった商品を保管場所から出庫して、出荷作業、発送作業を行います。
お客様により決められた温度帯にて、注文があるまで保管して、在庫管理を行っております。 物流でお困りな事が御座いましたら、お気軽に株式会社低温までお問合せ下さい。
~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!
#DC
#冷蔵物流
#冷凍倉庫
#低温