物流改善事例

ポジション表を活用すると、作業の効率化に繋がり、結果的にお客様に迷惑がかかることも防ぐ事が出来ます。
株式会社低温ではどのようにポジション表を活用しているのかご紹介致します。

【目次】

  1. ポジション表とは?
  2. ポジション表を活用するメリット
  3. まとめ

たくさんの従業員と作業する際、作業してもらうポジションが複数ある場合があります。
日により出勤される方が違ったり、出勤される時間や人数が変わる事も考えられます。
また、急な欠勤者が出てしまっても、慌てず対応することができます!

 

1.ポジション表とは?

月曜日から日曜日の一週間分の表を作り、【いつ】【誰が】【どこの】の仕事を担当するか、

また具体的に作業内容、【入荷】【出荷】【整理】【管理者】も表示し、見える化します。

この表を社員、アルバイトが一目で分かるように事務所内に掲示をします。

場所、時間、作業者、それを管理する人も決まっています。

 

2.ポジション表を活用するメリット

ポジション表を使うとこんなメリットがあります!
①その日の出勤メンバーと人数が分かります。
②自分がどこのポジションの仕事をするのか明確です。
③ポジション表がある事により、責任感が生まれます。

もしアルバイトのメンバーの出勤時間が分からずに作業をしていたら、何時までにこの作業を終わらせないといけないのか計算をする事が出来ず、
人員が不足していて出荷時間に間に合わない可能性があります。
また各々好きなところのポジションの仕事をし、ポジションバランスが崩れるかもしれません。

 

この表を活用する事により、前もって人数の把握が出来るので、人数が足りていない日があれば、事前にアルバイトや派遣への声掛けが出来ますので、

直前に「人が足りていない!」とバタつかなくなりました。

欠勤者が出た場合も、どこのポジションを埋めなければならないかも、一目で分かるので作業に穴が空くこともありません。

 

一週間分のポジション表があるので、先の予定も立てやすいです。

3.まとめ

【いつ】【誰が】【どこの】【入荷】【出荷】【整理】【管理者】をするのかを、細かく決め明確にし、表で見える化することで
作業の効率化に繋がり、結果的にお客様に迷惑がかかることも防ぐ事が出来ます。

是非、ポジション表ご活用ください!

 

~冷凍・冷蔵の物流専門会社~ 在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

この記事を書いた人

低温物流コーディネーター

低温物流コーディネーター

低温物流歴20年。運送部門、倉庫部門、営業部門に従事した低温物流のプロが物流をコーディネート。実際に携わってきた経験を元に、低温物流に特化した問題解決事例をご紹介します。