物流用語辞典
株式会社低温のロゴを商標登録しました

アソートシステム違いとは

アソートシステムの違いには種類がある。

代表的なものとして挙げられるのがDAS とGASである。

まず、DASはDigital Assort Systemの略称で、対象商品をハンディーターミナルでスキャンすることにより、

棚や荷揃えロケーションなどに設置したデジタル表示器に投入数を表示させる仕分け方法である。

続いてGASはGate Assort Systemの略称で、DASに加えて仕分け先間口に設置された「ゲート」を用いて投入ミスを防ぐことができる仕分け方法である。

これら2つに共通したメリットは、生産性アップ・仕分けミスのリスク削減・人員削減である。またデメリットは、導入コストが高額であること・ロケーション変更が難しい・機械トラブルのリスクが挙げられる。

2つの違いは、DASの方が生産性が高く、GASの方が移設や増設が簡単な点である。

これと類似するものとして挙げられるのがDPS(Digital Picking Systemの略)である。

DASは保管されている商品を取り出すピッキング作業に用いられる方法で、

保管棚に設置されたデジタル表示器に表示される対象商品やその数量に沿って作業を進めていくものである。

以上のように、類似するものとして挙げられる3つの方法だが、仕分けに用いられるものとピッキングに用いられるものという点で、異なる存在であり、

仕分けに用いられる上記2つの方法にも違いがあるため、状況に応じた方法を選択していくことが大切である。



~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

#アソートシステムの違い

#冷蔵物流

#冷凍倉庫

#低温

 

この記事を書いた人

低温物流コーディネーター

低温物流コーディネーター

低温物流歴20年。運送部門、倉庫部門、営業部門に従事した低温物流のプロが物流をコーディネート。実際に携わってきた経験を元に、低温物流に特化した問題解決事例をご紹介します。