物流用語辞典
バッチ別ピッキング

仕分けとは

仕分けとは、物流現場において倉庫内の荷物を決められたルールに従って仕分けしていくプロセスのことを言う。このプロセスをいかに効率的にミスなく行えるかが物流現場においては非常に重要となっている。

仕分けに用いられるシステムは以下のようなものが挙げられる。

 

・ハンディアソートシステム

(Handy Assort System:略称 HAS)

対象となる商品のバーコードをスキャンして、表示される情報を元に仕分けしていく方法である。これは、ピッキング作業の中で最も基本的なものである。

デジタルピッキングの表示機です。

・デジタルアソートシステム

(Digital Assort System:略称 DAS)

さらに改良したデジタルアソートシステムは、商品を「ハンディターミナル」でスキャンして仕分けに必要な情報を表示すると同時に、その先にある「デジタル表示器」に商品の投入数を反映させ、それに従って商品を仕分けボックスに投入&点滅ボタンを押して次の作業にうつる、というものである。

メリットは以下のようなものが挙げられる。

品知識のない初心者でも明確な情報を元にすぐに作業できる

・デジタル表示された数字で入れ間違い防止に繋がる

ゲートアソートシステムです。

・ゲートアソートシステム

(Gate Assort System:略称 GAS)

さらに改良が進んだゲートアソートシステムは、商品のバーコードをスキャンすると仕分けボックスの自動開閉ゲートが「一つだけ」開き、

そこにあるデジタル表示器に表示された投入数を入れたら、足元のスイッチでゲートを閉じるという流れになっている。

これに加えて、投入完了時に合図が鳴るような、聴覚的にミスを防げるシステムもある。

簡潔に言うならば、ゲートアソートシステムは、デジタルアソートシステムにプラスして入れ間違い防止の蓋がついたものと言い換えることができる。

このメリットは、以下のようになる。

・一つの商品に対して一つのゲートのみ開く仕組みとなっているため、仕分けと並行して検品も行うことができる

初心者でも「どこに・何を・何個」入れれば良いのかが明確なため、ミス軽減に繋がる

・システムの移設&増設が安易

仕分け作業は、いかに「効率的に・ミスなく」行えるかが非常に大事なポイントである。

株式会社低温では

冷凍食品・冷蔵食品の仕分けや配送をしている物流会社の株式会社低温では、様々なピッキングを行っております。

1件完結を行う、ハンディターミナルを用いたピッキング、店舗別仕分けが可能な、デジタルピッキング、また歩数を大幅に削減して ピッキングが出来るゲートアソートピッキングをお客様の作業に合わせて行っております。

ハンディターミナルのメリットは、1パックずつハンディでスキャンして作業が出来るので、商品違い、商品の数量不足が出にくい1件完結が可能です。

デジタルピッキングは、すべての商品が揃っていなくても、仕分けが出来ます。

商品ごとに仕分けしていくので、特に冷蔵食品で当日入荷してきた食品をすぐに仕分けしないといけない場合、入荷した商品から仕分けが出来るので、作業がスムーズに進めることが出来ます。

ゲートアソートシステムのメリットは、圧倒的に歩数の削減が可能です。

多品種がある商品の場合、作業場のロケが広がりますので、1件のピッキングを完了するのに、件数分歩き回らないといけませんが、ゲートアソートシステムを用いることにより、

バッジ分だけピッキングをすればあとはシステムを設置した場所でピッキングを完結させる事が出来ます。

お客様の業態に合わせてピッキングを使い分けております。

物流でお困りな事が御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。



~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

#仕分け

#冷蔵物流

#冷凍倉庫

#低温

この記事を書いた人

低温物流コーディネーター

低温物流コーディネーター

低温物流歴20年。運送部門、倉庫部門、営業部門に従事した低温物流のプロが物流をコーディネート。実際に携わってきた経験を元に、低温物流に特化した問題解決事例をご紹介します。