物流用語辞典

物流センターとは

物流センターとは、物流における代表的な5つの作業(保管・輸送・荷役・包装・流通加工)行う倉庫のことを言う。

 

上記で挙げた過程についての詳細は以下のとおりである。

 

・保管 商品を出荷するまでの間倉庫や物流センターにて保管して管理すること

・輸送 保管していた商品を生産地から消費者or販売者の元へ輸送すること

(鉄道輸送、海上輸送、航空貨物輸送、トラック輸送など)

・荷役 商品を倉庫や物流センターへ入出庫する作業のこと

(入出庫、ピッキング、仕分けなど)

・包装 商品を保護や荷役のために包装すること

(個装、内装、外装など)

・流通加工 顧客のニーズに応じた商品の加工作業

(ギフト商品のセット組。ラベルや値付け、袋詰、小分け)

 

また、物流センターには以下のような種類がある。

 

・配送センター 決まった地域内の商品の検品・仕分け・発送作業を行う場所

・デポ 商品を一時的に少量ずつ保管する物流拠点のこと

・DC(ディストリビューション・センター) 在庫保管を目的とした在庫型物流センター

・TC(トランスファー・センター) 在庫保管の機能を持たず荷物の積替えや仕分けや配送のみを行う通過型の物流センター

・PDC(プロセス・ディストリビューション・センター) 商品の高度な加工を行える設備が整った工場化された物流センター

(高度な加工とは、部品の組み立てや設置、精肉鮮魚の加工など)

~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

 

#物流センター

#冷蔵物流

#冷凍倉庫

#低温

この記事を書いた人

低温物流コーディネーター

低温物流コーディネーター

低温物流歴20年。運送部門、倉庫部門、営業部門に従事した低温物流のプロが物流をコーディネート。実際に携わってきた経験を元に、低温物流に特化した問題解決事例をご紹介します。